-
-
古民家食堂きし:品の格を感じる家屋のソース沖縄焼きそば
本部町伊豆味の古民家を利用した食堂屋さんにあった沖縄焼きそば。沖縄そばの麺とソースのからみつきがとても良いです。小鉢からも目がはなせません
-
-
波止場の駅で思わぬ出会いをした軟骨ソーキそば
ぶらりとはいったお店で、沖縄そばを注文したらまさかの軟骨ソーキそば。意表をつかれてびっくり仰天しました
-
-
沖縄そば新聞第4号、沖縄食堂きたやま
今回の「もとぶ町そばじょーグゥ新聞」では、八重岳の袂を通り、名護市と本部町を結ぶ県道84号(沖縄そば街道)沿いにある「沖縄食堂きたやま」におじゃまして、店主の並里さん夫妻にお話をうかがいました。
-
-
手作り沖縄そばの店のつる屋のミックスそば
親子で3代、創業当時の心を受け継ぎ丁寧に作るられる自家製麺、地域のこだわる素材を活かすの沖縄そば
-
-
ゆがふそば:野菜の旨味を引き出した沖縄そば
沖縄そば街道にあたらしく産声をあげたゆがふそば、ゆがふとは「みんなが幸せになる」という意味。沖縄そばを食べてハッピーになろう
-
-
お食事処ニライカナイ:冷やしても美味しい沖縄食材もはいった沖縄そば
2013/10/19 -お食事処ニライカナイ, 並里, 沖縄そば街道ゾーン
ボリューム満点の冷やし沖縄そば。冷やし中華の流れかとおもいきや、冷やしうどんの流れをくむ異色の沖縄そば。さて、お味の方はどうかなぁ
-
-
まーす家:もとぶ町産にこだわったもとぶ感じる沖縄そば
多くの食材をもとぶ町産で揃えるお店。田舎町ならでは、豊富な食材で舌を楽しませてくれること間違いなし。
-
-
もとぶ食堂:自家製のふわふわゆし豆腐とあわせた沖縄そば
黄色シーサー、まさおが目印のもとぶ食堂。一日限定15食しか食べれない自家製のゆし豆腐そばを食べてきました
-
-
ウチナーの味 石なぐ:きらきらと光るツヤのある麺をズルっとすする沖縄そば
2013/09/10 -うちなーの味 石なぐ, 沖縄そば街道ゾーン, 渡久地
ざる系沖縄そば。沖縄麺本来の持ち味以上のものを出しきらないとざる系沖縄そばは成り立たない。あえてそこに挑む沖縄そば冷やし生麺やいかに
-
-
石くびり:花笠美女の甘酸っぱい恋のものがたりとアンマーの味の沖縄そば
沖縄の文化を大切にするもとぶ町ならではの店名「石くびり」琉球舞踊「伊野波節」を思い出しながらいただく沖縄そば