「 月別アーカイブ:2013年06月 」 一覧
-
-
布れ藍:料理は味も見た目も大切ですと教えてくれるソーキそば
八重岳が一望できるお店は、優しい日差しと心地よい風が入り込む癒しの空間。藍染の作品を楽しみながら食べるソーキそばの味はいかに?
-
-
伊豆味ドライブイン:摩訶不思議堂ともいうべき店構え、勇気を出して入ってみました
沖縄そば街道伊豆味地区にある伊豆味ドライブインは、一件近寄りがたい感じを受ける。勇気を振り絞って中に入ると、そこは小枝のパラダイス
-
-
ドライブイン レストランハワイ:超新感覚、味がさねにこだわった「もとぶ鰹の香りそば」
2013/06/28 -アセロラ街道ゾーン, ドライブレストランインハワイ, ムトゥブ麺, 夜の食事, 崎本部
第1回Aランチ選手権で優勝したお店が作る、カツオ、ムトゥブ麺、梅干し、ネギ、シソ、ショウガ、シンプルな組み合わせだけど豚肉に頼らない本部町らしい沖縄そばとはどんなものか?
-
-
フクギ屋:沖縄の原風景が楽しめる備瀬フクギ並木の入り口に佇む食堂の野菜そば
マイナスイオンたっぷりの癒しスポットフクギ並木の入り口で、パンチのきいた野菜そばを頂きました
-
-
きしもと食堂:創業明治38年、老舗の沖縄そば専門店はいつもいっぱい
芸能人が多く訪れるというだけではない。老舗として沖縄そばを伝承してきたこだわりが、きしもと食堂の真髄です。沖縄そば専門店として誇りを持って営業を続ける沖縄そばとは?
-
-
モトブリゾート:地域貢献を大切にしてアレルギーに配慮した沖縄麺にこだわった沖縄そば
ホテルでだって沖縄そばが食べれるのがもとぶ町。ランチ営業で卵アレルギーなどに配慮した「ムトゥブ麺」をいただけるお店です。
-
-
そば処 夢の舎:ガジュマルの木灰を使った手打ち麺の沖縄そばは売り切れ御免の限定品
山の麓に佇む、超人気店はまるでジブリの映画に出てくるような佇まい。しかし、見た目だけじゃないですよ。こだわりぬかれた最強麺を使用した沖縄そばをご紹介。
-
-
ぶんぶん亭:中華料理的沖縄蕎麦
大浜のぶんぶん亭は美味しい中華料理として有名ですが、沖縄料理もメニューに並びます。その中に沖縄そばを発見し。さて、中華屋さんが提供する沖縄そばとはどんなものなのか?
-
-
崎本部食堂:ダイビングスポット「ゴリラチョップ」の近くの幻のお店で野菜そばをいただきました
「地元密着型」の食堂は看板無し、屋号未定。そんなお店がゴリラチョップの近くにあるという。我々レポーターは、お店の位置を把握することからはじめなければいけなかった。そこで見た沖縄そばとは
-
-
割烹十兵衛:お寿司、お造り、天ぷらの高級料理と肩を並べるランチな沖縄そば
高級な割烹と庶民の沖縄そば。相反するこの2つの料理が本部町でドッキング。ランチにしか食べれない上品な沖縄そばをお楽しみ下さい。